気ままに道南釣行記

北海道でルアーやフライでの釣りを楽しむ釣り人の釣行記です

2023初釣り&サクラマス釣行①

今回は2023初釣りと、サクラマス釣行①に行ってきたので、2回分の釣行記録です!

 

1/2

 

まずは初釣りから。

毎年冬になると一回だけでいいから、夜の漁港に釣りに行きたくなります。

 

この年末年始は波が高い日が多かったので、サクラを狙いに行けなかったというのもありますが💦

 

そんなわけで、道南でも評判のいいM漁港に夜な夜な行ってきました!

 

漁港に到着、車の温度計を見ると…

 

-9℃…!!

そして、吹雪いている!(笑) 

 

しかし、ここまで来て何もせずに引き返すわけにはいかないので、意を決して車を出ます。

 

写真で見ると、静かでいい雰囲気に感じるんですけどね~(笑)

 

カジカ狙いでサイズ感の大きいワームでボトムを探りますが、反応無し。

それならと、ガルプ汁に浸したワームも投入しますがこれも反応無し。

 

気力があれば、ここでジグヘッドに変えて、あれこれ試してみるのですが、ここで力尽きました。

 

この気温と吹雪きは、1時間であっさりと僕の心をへし折りました(笑)。

さすがにそんなに甘くなかったです。

 

ということで、初釣りはあっけなく敗北しました。。。

 

 

 

サクラマス釣行①

 

1/13

 

最近サクラマスの釣果が聞こえるようになってきました。

 

人気のポイントは人であふれかえっているようなので、人の少なそうな日本海側に向かいます。風が少し心配ですが…

 

一か所目

期待の急深サーフでしたが、風が強い!

 

波はまだ何とかなる範囲なんですけどね~💦

移動!

 

二か所目

急深サーフから10分ほど北上したサーフに降り立ちます。

風のあたり方がいいのか、一か所目よりはかなり釣りやすいです。

 

しかし、濁っているうえに水深もなく、雰囲気を全く感じません。

移動!

 

三か所目

道南の方ならどこかすぐにわかってしまいますね。

 

この時点ですでにサクラマスはあきらめ、ホッケに浮気しようとしていることが分かりますね(笑)

 

しかし、結果はボーズ!

 

波と風を避けられるポイントで狙ってみようかと思いましたが、そこは地元のおじいちゃんおばあちゃんでにぎわっていて、入る余地なし!(笑)

でも、ちゃんとホッケは釣れているみたいでした。

 

 

最近は波や風が強い日が多く、なかなかいいタイミングで釣りに行けませんね。

今後も機会をうかがいながら、道具の準備は整えておきます!

2022年の振り返り&2023年を迎えて

2022年、このブログを見ていただいた皆様、お世話になりました。

 

2022年も継続的にブログを書くことができ、これまで以上に多くの方のブログを読ませていただき、ブログの良さを改めて実感することができました。

 

今回は2022年の振り返りと、2023年について書いていこうと思います。

 

 

〇2022年の釣行記録を振り返り

年の初めに目標を定め、釣行に励んでいました。

はじめに…

・ブリ100cm

・青物をトップで!(サイズ問わず)

これらは全然達成できませんでした。

今年はブリサイズを1本も上げることができず、ついついメタルジグに頼ってしまいました。

結局激投ジグをひたすら投げ倒していましたね(笑)

 

続いてこの目標

・ヒラメ80cm

これも達成の気配すらありませんでしたね(笑)

ヒラメはばらすことが多かったような気がしますね💦

2021年の大座布団ヒラメがまぐれだったことが証明されてしまった…

 

最後に渓流釣り。

・ブラウンorニジマス40cm

これは惜しかった!

40は超えているであろうブラウンを痛恨のばらし!

そのチャンス以外は30~35くらいのブラウンやニジマスでした。

 

つまるところ、目標は一つも達成できなかったわけですね(泣)

 

2021年の釣果がかなり満足のいくものだった分、2022年は不完全燃焼でしたね。

 

 

〇2023年を迎えて

 

2022年は様々なことがありました。

依然として遠出しにくい状況、連日の悲しい海外情勢、物価の高騰などの暗いニュースが多かったように感じますね。

2023年はこうした状況が少しでも明るくなってほしいものです。

 

個人的には、うれしいことに今年新しい家族が増える予定なので、釣行頻度は激減することが予想されます。

おそらくブログもなかなか更新できない期間が続くことになると思います。

 

自分でブログは書けなくても、皆さんのブログを読みながら過ごしたいと思います。

 

これまでのようにあえて釣りに関する目標を挙げるとするならば

・釣りに対するモチベーションの維持

・道具の手入れ・整理をきちんと行っておく

といったところですかね。釣りに行けることになったときに、万全の態勢で臨めるように!

 

それでは2023年も、よろしくお願いいたします。

チカ釣り2022②

12/03

 

K漁港

 

前回のチカがおいしかったので、また行ってきました!

 

僕の住む場所はついに雪が積もってしまい、出発する踏ん切りがつかなかったので、8時ころの遅めの出発になりました(笑)

 

ついた漁港は釣り人がちらほらいて、足元にもチカが泳いでいるので、期待が高まります!!

 

 

仕掛けは前回と同様で、糸を垂らせばすぐにチカが釣れてくれます。

 

写真を撮りたいのですが、気温0度で手が動かず、うまく撮れませんね(笑)。

 

なんだかんだ夢中に釣りをし、一時間ほどでバケツはチカでいっぱいに。

 

この後、漁港内でワームを投げてなんちゃってロックで狙ってみましたが、何も反応を得られませんでした。

 

ロックフィッシュって難しいですね、ショアジギよりもよっぽど奥が深い釣りに感じます。

 

帰宅後、数えると76匹いました。去年は90匹くらい釣っていた気がするので、記録更新とはなりませんでした。

来年行く機会があれば、新記録を狙いですね!

 

 

チカを唐揚げにするため、塩でもみ洗いしていると、何か水面に浮かんできました。

 

(閲覧注意かもです)

 

 

 

 

…む?

 

 

 

むむ!?

何だこいつは!?

 

よく魚の口の中に入っているウオノエ?ということは分かったのですが、チカにもつくことがあるんですか!?

 

調べてみると、ウオノエの幼生のようでした。詳しい種類まではわかりませんでした。。。

 

意外なゲストの登場に驚きましたが、今回は唐揚げで美味しくいただきました!

 

やはり、チカは間違いのない美味しさですね!!

 

今回の使用タックル

・ロッド:フリーゲームXT 100mh

・リール:レガリス3000

・ライン:PE1.5号

・サビキ:チカ 針3号 8本針

・餌:コマセ

 

チカ釣り2022

11/12 チカ釣り

 

昨年のこのくらいの時期にも、てんぷらが食べたくなってチカ釣をしていましたね。

 

実は先日渓流釣りとヒラメ釣りに行った日に、サビキでチカも狙いに行っていました。もう、変態ですね(笑)

 

今年はチカ釣りをしてみたい、という同行者君とともに、前回と同じ噴火湾側某漁港に行ってみました。

 

道具はほぼ前回と同様。

 

~今回使用した道具たち~

①コマセ

もはやコマセと言ったらこのタイプ。

チューブで直接入れられるので、とても便利!

 

②コマセかご(というか網)

これは個人的には入れば何でもいいと思っています。魚がよれば何でもいい気もします。

 

③チカ用仕掛け

この仕掛けのチョイスは意外と重要な気がします。

先に結果を言ってしまうと、昨年使用した仕掛けと釣果を比べたところ、今回の仕掛けのほうがよく釣れました。

さらに、針の小さい2.5号のほうがより掛かりが良かったです。

まだサイズの小さいシーズン序盤だからかな?

 

釣り上げたチカは同行者君と山分けし、天ぷらにしていただきました。

やはり、チカは間違いないですね!

 

他の揚げ物をした後なので、天かすがついてますが(笑)

ちゃんととった方が見映えがよかったです…。

 

かなりコマセが余ってしまったので、今年中にもう一回は行きたいですね!

 

今回の使用タックル

・ロッド:フリーゲームXT 100mh

・リール:レガリス3000

・ライン:PE1.5号

・サビキ:チカ 針3号 8本針

・餌:コマセ

 

 

渓流釣行記⑤

11/12 渓流ルアー釣行

 

道南某有名河川

 

今回は、最近お供していただけるようになった同行者さんと行ってきました。

 

一人だとヒグマが怖すぎてなかなか渓流に足を運べないんですよね💦

 

普段はフライで行くんですが、同行者さんに合わせて、数年ぶりにルアーで挑みました。

 

ルアーはスピアヘッドリュウキを使っていきます。

なんだかんだ、このルアーとても優秀な気がします。

 

値段も安く、よく動き、よく釣れる、そんなイメージ。

 

しかし、この日はかなりの同業者の数です。

 

それに狙っていた上流のポイントが、ゲート閉鎖で通れず、下流域に入らざるを得ない状況でした。

 

開始1時間でまったく反応なく焦りが募っていきます…。

 

そんな中私が辛くもブラウンを1尾ゲット。

ブラウントラウト 20㎝ちょっと

 

この一匹のみで終了となりました。

 

同業者さんに釣ってもらいたかったのですが、少し釣り人が多すぎましたね。

ポイント選び失敗です💦

 

これで渓流も釣り収めかな?

誘われたりして機会があれば行くかもしれませんが、基本的には今後に向けたタイイングのみになりそうです。

 

それでは!

 

使用タックル

・ロッド:何度も折れて短くなったルアーマチック

・リール:2000円くらいの10年前くらいに買ったやつ

・糸:いつ巻いたかわからない糸

・ルアー:スピアヘッドリュウキ ピンク

 

青物釣行記⑭

11/12

 

そろそろ今年の青物シーズンも終わりが見えてきました。

 

ネットを見ながら情報収集をしていると、そこまで良い釣果は見当たりません。

 

しかし、それでも残された青物に費やせる時間を思えば、行くしかないのです。

おとなしく鮭釣りをしていればいいんですけどね(笑)

 

 

ということで、今回も通い慣れたポイントへやってきました。

 

 

日本海側某磯

 

 

暗いうちから磯に降り立ちます。

 

この時期まで来ると、5時半でもまだ暗いですね。

 

しかし、この時間でももう釣り人がいるので、僕以上のもの好きもいるというものですね(笑)。

 

まずはミノーから投げます。

 

 

カナタアユ、セットアッパーと、お気に入りのルアーを投入しますが、反応なし。

 

こうなるとメタルジグの出番です。

 

潮の流れが速いので、激投ジグピンクグローの105gを投入しますが、これも反応なし。

 

そして、若干潮が緩んだタイミングで、お決まりの激投レベルシルバー80gを投入。

 

その2投目でした。

 

 

 

遠投して底までフォール。

 

ワンピッチジャークを10回、大きく2回しゃくる、ワンピッチジャークを10回、大きく2回しゃくる。

 

底までフォール。

 

ワンピッチジャークを10回ほどやり、ジャークの手を緩めた瞬間に

 

ガツッ!!

 

うわ、魚!!!

 

ブリほどの走りはありません。

となればおそらく相手は平たいやつ。

 

なので口切れしないように慎重に寄せてきて、最後はずり上げて無事にキャッチ!!

 

ヒラメ 49㎝

 

やりました!

 

昨年釣ったヒラメのおかげで、生意気にも小さく感じてしまいますが、十分な持ち帰りサイズとみていいでしょう!

 

 

それにしても、この激投レベルシルバー、ヒラメの反応が非常にいいような気がします。

もちろん激投ノーマルのピンクグローでも釣れたことはありますが、ジグを切り替えた直後に釣れると、かなり効果があるように感じますね。

 

この磯でのヒラメの時合は一瞬なイメージがあるので、たまたまその時に結んでいたのがこのジグだった、という可能性もありますが…。

 

何はともあれ、青物の姿はついに見ることはできませんでしたが、ひそかに狙っていたヒラメを手にできたので、非常に満足の釣行となりました。

 

 

来年は事情により釣行頻度が激減するので、おそらくこの磯にはしばらく来られないかな。

 

今年の残りの期間でのんびり近場で竿を振る程度になりそうです。

 

また来られる日に向けて、ブリをとるイメージをしておくことにします!

 

使用タックル

・ロッド:ジグキャスターMX106H

・リール:ブラストLT6000

・ライン:PE3号

・リーダー:POWERLEADER CARBONYLON 80ポンド

・ヒットルアー:激投レベルシルバー80g

2022鮭釣行記③

10/30

 

太平洋側漁港

 

リベンジの時が来ました!

 

餌を補充し、仕掛けを購入し、準備万端で釣り場に向かいます。

 

夜明け前に釣り場に立ち、薄明るくなるのと同時にキャストを開始します。

前回ばらした時も、手元が見えるかどうかくらいの時間帯で食ってきたので、積極的に投げていきます。

 

この日は朝焼けもきれいで、これで釣れてくれたら言うことなしなんですが…。

 

 

この写真を撮った直後、今まで静寂を保ってきた海に変化が起きます。

 

僕が巻いてくる浮きルアーの2メートルくらい手前で大きな波紋ができます!!

 

これは良いタイミング!

 

そして、その場所を浮きが通過すると同時に

 

グン…グイン!!

 

うわ、ホントに来た!!

 

反射的に合わせたくなる気持ちを抑えて、一呼吸おいてから…

 

ッジィッ!!

 

しっかり合わせも決まったようで、鮭とのファイトの始まりです!

 

しかし、ここはさすがのショアジギタックル、着実に手前まで寄せてきます。

 

足元で走ったり、バシャバシャと暴れますがなんとかいなします💦

 

さらに少しウネリのある日だったので、タモ入れに苦労しましたが、なんとかネットイン!

 

鮭 雄 70cm

 

やりました!!

 

かなりブナってますが、立派な鮭です。

 

釣れてくれたことに感謝、鮭の命に感謝して、美味しくいただくことにしました!

 

これから鍋にしたり、味付けして焼いてみたり、ゆっくりいただきます。

 

鮭釣りというと、狭い釣り場に、多くの釣り人がひしめき合っているイメージがあり、あまり好きではありませんでした。

しかし、この日くらいゆったり広々とできるなら、シーズン終盤に鮭釣りもありですね!

 

今回の使用タックル

・ロッド:ジグキャスター96MH

・リール:ストラディックCH-R5000

・ライン:PE2号

・スプーン:鮭勝 ブルピン 55g

・餌:ニンニクカツオ